コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

埼玉医科大学総合医療センター 救急科(ER)

ERブログ

  1. HOME
  2. ERブログ
ロタウイルスワクチン 日本
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 saitama_er2o2o ブログ

スタッフ抄読会

2021.04.01 中村元洋 3月29日(月)にスタッフ抄読会を行いました。 当科淺野より、「予防接種と疾病」についての報告がありました。 コロナウイルス予防接種を念頭に、の内容でした。 予防接種には ・発症を予防し劇 […]

最後のヘリ当番、最後の勤務の日
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 saitama_er2o2o ブログ

旅立ち

2021.3.31 中村元洋 3/29(月) 救急科(ER)の支柱であった先生の、最後のヘリ当番、最後の勤務の日でした。 待機終了後、基地病院ヘリポートで、ささやかなお別れ会、記念撮影を行いました。 現行スタッフだけで無 […]

月経周期
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 saitama_er2o2o ブログ

第21回ハメド先生英語勉強会

2021.03.18 淺野祥孝 チャプター21 gynecologyを学びました。 最終月経(last menstrual period: LMP)が何時あったかは、 LMP 2/52のように表現されるようです。 この表 […]

命の授業
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 saitama_er2o2o ブログ

命の授業

2021.02.10 安齋勝人 「命の授業」報告です。 川越市内中学校の3年生2クラスに対して行いました。 コロナ禍で授業日程が厳しい状況ですが、この学校では2クラスを当院スタッフで担当し、残りの3クラスは学校教員が実施 […]

便イラスト
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 saitama_er2o2o ブログ

第20回ハメド先生英語勉強会

2021.02.08 淺野祥孝 第20回ハメド先生英語勉強会を報告いたします。 添付チャプター20「The gastrointestinal system」を学んでいます。 消化器疾患と考えるとき「便」は重要です。 「便 […]

高血圧時の眼底所見
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 saitama_er2o2o ブログ

第19回ハメド先生英語勉強会

第19回ハメド先生英語勉強会を報告いたします。 Professional English in Use Medicineのチャプター19「The eyes」を学びました。 一般表現と医学用語の違いが興味深かったです。 一 […]

補助換気の回数の変更
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 saitama_er2o2o ブログ

小児における高度な気道確保後の換気回数に関して

2020年の蘇生ガイドラインにおいては概ね大きな変更はありませんでしたが、高度な気道確保後の換気回数に関しては小児において、従来の6秒に1回程度の10回/分から2-3秒ごとに1回程度の20-30回/分に変更されました。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »
  • ごあいさつ
  • 業務内容
  • スタッフ紹介
  • ERブログ
  • スタッフ募集
  • アクセス
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    
埼玉医科大学総合医療センター高度救命救急センター
  • ごあいさつ
  • 業務内容
  • スタッフ紹介
  • ERブログ
  • スタッフ募集
  • アクセス

Copyright © 埼玉医科大学総合医療センター 救急科(ER) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ごあいさつ
  • 業務内容
  • スタッフ紹介
  • ERブログ
  • スタッフ募集
  • アクセス
PAGE TOP