2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 media-lab ブログ 「英語を学びつつ、文化を学ぶ」ハメド先生英語勉強会の5回目が開催されました!! 2018.11.01 淺野祥孝 「英語を学びつつ、文化を学ぶ」ハメド先生英語勉強会の5回目が開催されました!! 今回はチャプター5を学んでいます。 テキストはProfessional English in Use Med […]
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 media-lab ブログ 星野学園小学校で心肺蘇生の授業 2018.10.23 淺野祥孝 10月1日(月)、10月15日(月)に星野学園小学校で心肺蘇生の授業をしてまいりました。 1日は5年生2クラス、15日は6年生2クラスです。 今回、胸骨圧迫にあっぱくんライトではなく、半身 […]
2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 media-lab ブログ 初めての中学生への心肺蘇生授業 2018.09.20 淺野祥孝 9月10日(月)に川越市で初めて「中学校」への心肺蘇生授業を展開してまいりました。 (川越市立福原中学校) 大きな問題なく終了した印象です。 小学校に引き続き、中学校での蘇生授業を 形する […]
2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 media-lab ブログ 7月24日(火)スタッフ抄読会 2018.07.30 淺野祥孝 7月のスタッフ抄読会報告です。 7月24日は安藤先生に破傷風総論の講義をしていただきました。 当方は小児科出身ですが、破傷風なんて見たことない状況で、 意味あるのか・・・と思いながら、 破 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 media-lab ブログ 6月18日(月)スタッフ抄読会 2018.06.28 淺野祥孝 6月18日(月)スタッフ抄読会(淺野担当)を下記の通り報告します。 2本の最近の論文をご紹介します。 1.小児処置時鎮静における絶食期間に意味はあるか。→ 意味はなさそう 2.トランサミン […]
2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 media-lab ブログ 学校への心肺蘇生普及 2018.02.23 淺野祥孝 1月15日(月)、2月14日(水)に 星野学園小学校にて心肺蘇生の授業を行いました。 1月15日(月)が5年生。主として「心」 を育むことを目的としました。 2月14日(水)は6年生。主と […]
2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 media-lab ブログ ACEP17(平成29年10月29日、30日)参加報告 2018.01.04 淺野祥孝 アメリカのメインの救急学会は二つ American College of Emergency Physicians(ACEP) Society of Academic Emergency […]